毎年ハウス内のトマトの片付けが終わると、ちょうどこの時期に切れ始める露地葉野菜の補充のために、葉菜を少しだけ栽培しだします。
自然栽培において、難しい部類になると思われるハウスの中。

ビニールハウスの中は、言ってみれば反自然な環境。
人為的に雨を防いでいるのだから、農家さんによっては塩害に悩まされたりしている所もある。
しかしどうであろう?
この綺麗さ




いずれも発芽後2週間程度で、冬といっても暖かいハウスの中にも関わらず、虫害を見つけるのが難しい。
このハウスを建ててから6年の歳月がたった。
ゆっくりゆっくり清浄な土に変わってきている証拠だと思っている。
ちなみにハウスの中での栽培は、露地比べてどうしても優しい味になってしまうが、それでも初めて食べる人はたいていビビッてくれます。
その反応がたまらない瞬間です!
第3期・自然栽培による農業研修生を受付中です。
詳しくは左横プロフィール欄の上段にある研修生受付をご覧ください。
スポンサーサイト