- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYイタリア野菜&西洋野菜
こっそりと再開
本日続けて2本目。
数日前にこっそりとブログプロフィール欄の一部を書き換えました。
本文に書いてしまうとこっそりとはなりませんが。。。。。
自然栽培の野菜にご興味をいただいている飲食店さんは沢山いらっしゃると思いますが、当園しばらくの間、新規のお取引をお休みさせていただいておりましたが、6月より新たなお取引希望の受付を再開させていただきました。
ご存知(?)の通り、当園ではイタリア野菜と愛知の伝統野菜を中心に年間約60種類ほどの野菜を栽培しています。
イタリアン、フレンチの飲食店さまを中心にお取引をさせていただいております。
(スパニッシュの飲食店さまももちろんOKです!)
今回の新規取引に関しては大変申し訳ございませんが、そうした飲食店さまに限らせて頂きます。
再開早々すでに1件お問い合わせも頂戴しまして大変有難いことです。
お取引の受付を再開したとはいえ、需要に応えられる件数は僅かのみでございます。
完全無肥料無堆肥、無農薬の自然栽培イタリア野菜は、全国でもかなり希少な野菜です。
正直に言って早いもの勝ちっスヨ!!
お取引へのお問い合わせはこちらのメールフォームをご利用下さい。
お問い合わせ後は、当園を見学しながらご試食でも!
(★ 常時ブログ左横にも問い合わせ欄がございます。 )
第4期・自然栽培による農業研修生を受付中です。
詳しくは左横プロフィール欄の上段にある研修生受付をご覧ください。
数日前にこっそりとブログプロフィール欄の一部を書き換えました。
本文に書いてしまうとこっそりとはなりませんが。。。。。
自然栽培の野菜にご興味をいただいている飲食店さんは沢山いらっしゃると思いますが、当園しばらくの間、新規のお取引をお休みさせていただいておりましたが、6月より新たなお取引希望の受付を再開させていただきました。
ご存知(?)の通り、当園ではイタリア野菜と愛知の伝統野菜を中心に年間約60種類ほどの野菜を栽培しています。
イタリアン、フレンチの飲食店さまを中心にお取引をさせていただいております。
(スパニッシュの飲食店さまももちろんOKです!)
今回の新規取引に関しては大変申し訳ございませんが、そうした飲食店さまに限らせて頂きます。
再開早々すでに1件お問い合わせも頂戴しまして大変有難いことです。
お取引の受付を再開したとはいえ、需要に応えられる件数は僅かのみでございます。
完全無肥料無堆肥、無農薬の自然栽培イタリア野菜は、全国でもかなり希少な野菜です。
正直に言って早いもの勝ちっスヨ!!
お取引へのお問い合わせはこちらのメールフォームをご利用下さい。
お問い合わせ後は、当園を見学しながらご試食でも!
(★ 常時ブログ左横にも問い合わせ欄がございます。 )
第4期・自然栽培による農業研修生を受付中です。
詳しくは左横プロフィール欄の上段にある研修生受付をご覧ください。
スポンサーサイト