- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY日常
yaotomiさんのレシピコンテスト
日中は少しハードに働くと、まだまだ汗ばみますね。
その代わり野菜を洗う時の水が冷たく感じてきました。
さてポカポカ陽気
だった先日の日曜日。
お取引先様のyaotomiさんで初の試みであるレシピコンテストがあって、審査員を依頼をされていたので参加してきました。
僕の他に審査員さんはもう2名と、一般参加者の十数名の投票でグランプリが発表でした。
そして当園からの協賛って事で、急きょ『あぐりーも賞』も追加。

トータルで30数品がエントリーされて、最終選考に残った7品をお披露目です。
(スンません!、写真ボケまくってました。)

手前から時計回りに
里芋豆乳煮
大根葉とじゃこの煮物
ナスキムチ
ナスのカナッペ
ナスの甘酒煮
ナスギョウザ
真ん中が里芋プリン
どれも個性的で美味しかったですよ。
グランプリは里芋プリンが飾りましたが、『あぐりーも賞』は素材の味を引き出していたと言う理由でナスの甘酒煮に決定です。
コンテスト以外にも一般参加者の方たちとの質疑応答に答えたり、たまにはこうした触れ合いの場を持つ事は良いことだな~って感じました。
恥ずかし上がり屋なのでベシャリは得意では無いんですけどね。
次回春頃にも予定しているみたいです。
また参加しても良いかもしれません。
第4期・自然栽培による農業研修生と、プチ農業研修生を受付中です。
詳しくは左横プロフィール欄の上段にある研修生受付をご覧ください。
その代わり野菜を洗う時の水が冷たく感じてきました。
さてポカポカ陽気

お取引先様のyaotomiさんで初の試みであるレシピコンテストがあって、審査員を依頼をされていたので参加してきました。
僕の他に審査員さんはもう2名と、一般参加者の十数名の投票でグランプリが発表でした。
そして当園からの協賛って事で、急きょ『あぐりーも賞』も追加。

トータルで30数品がエントリーされて、最終選考に残った7品をお披露目です。
(スンません!、写真ボケまくってました。)

手前から時計回りに
里芋豆乳煮
大根葉とじゃこの煮物
ナスキムチ
ナスのカナッペ
ナスの甘酒煮
ナスギョウザ
真ん中が里芋プリン
どれも個性的で美味しかったですよ。
グランプリは里芋プリンが飾りましたが、『あぐりーも賞』は素材の味を引き出していたと言う理由でナスの甘酒煮に決定です。
コンテスト以外にも一般参加者の方たちとの質疑応答に答えたり、たまにはこうした触れ合いの場を持つ事は良いことだな~って感じました。
恥ずかし上がり屋なのでベシャリは得意では無いんですけどね。
次回春頃にも予定しているみたいです。
また参加しても良いかもしれません。
第4期・自然栽培による農業研修生と、プチ農業研修生を受付中です。
詳しくは左横プロフィール欄の上段にある研修生受付をご覧ください。
スポンサーサイト