- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY子供
ローラースケート?
最近、農業ネタをなかなか思いつかない耕作人です。
とりあえず定植作業はほぼ終わりました。
書きたいこともあるんですけど、どうも愚痴っぽい内容になってしまうんです。
それだけ今春は苦労してるって事です。
と言うことで代わりに思いつくネタがコイツ↓のこと。

先日時間が取れたときに一緒に中古子供用品のお店に遊びに行ったら、あまりにも楽しそうに乗っていたので端境期で金がないというのに思わず買ってあげてしまいました。
あ!書いている今になってわかりましたがハンドルの向きが逆でした。
本当はアンパンマンの絵が描いてあるんだった。
アンパンマンのキックボードです。
何故か彼はキックボードのことをローラースケートまたはローラーと言っています。
母親いわく、保育園から帰ると毎日「ね~ね~、ローラーしたい。」と言っているそうです。
早くご飯が食べたい母親はいつも困っているそうです。
親父としては飯そっちのけで遊ぶくらいがやんちゃ小僧らしくて良いと思いますが、腹を空かせて畑から帰ってきたときに「とうちゃん、一緒にローラーしよ。」と言われると、飯食わさしてくれよと心の中で呟いてしまいます。
ちなみに父は子供用でなく大人用のキックボードを所有しており、親子で遊んでいます。
とりあえず定植作業はほぼ終わりました。
書きたいこともあるんですけど、どうも愚痴っぽい内容になってしまうんです。
それだけ今春は苦労してるって事です。
と言うことで代わりに思いつくネタがコイツ↓のこと。

先日時間が取れたときに一緒に中古子供用品のお店に遊びに行ったら、あまりにも楽しそうに乗っていたので端境期で金がないというのに思わず買ってあげてしまいました。
あ!書いている今になってわかりましたがハンドルの向きが逆でした。
本当はアンパンマンの絵が描いてあるんだった。
アンパンマンのキックボードです。
何故か彼はキックボードのことをローラースケートまたはローラーと言っています。
母親いわく、保育園から帰ると毎日「ね~ね~、ローラーしたい。」と言っているそうです。
早くご飯が食べたい母親はいつも困っているそうです。
親父としては飯そっちのけで遊ぶくらいがやんちゃ小僧らしくて良いと思いますが、腹を空かせて畑から帰ってきたときに「とうちゃん、一緒にローラーしよ。」と言われると、飯食わさしてくれよと心の中で呟いてしまいます。
ちなみに父は子供用でなく大人用のキックボードを所有しており、親子で遊んでいます。
スポンサーサイト