- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYお取引先情報
3軒
気がつけば11月も3分の2が過ぎました。
11月はこれが初投稿という、今までにない超スローペース。
いや~FBやり始めてからブログの更新頻度低くなりすぎですわ。
とりあえず元気でやってますよ。
和食系のお店さんには本当に申し訳ないけど、今冬シーズンは和食向けの野菜の中でもメインになれる野菜が軒並み虫食いに遭い、蒔き直しの分はやっぱりと言うか予想通り、播種期が遅くなった関係で寒くてまったく育たないから、結果出荷できない状況。
それでもイタリアンやフレンチ向けの野菜は少ないながらもなんとか出荷してます。
これもホント少ないです。
多分例年の半分チョットと言う量です。
そんな少ないながらの状況にも関わらず、嬉しいと言うか、少なくてかえって迷惑になっていないか?と言う心配は有るものの、実は3軒ほど新規のお取引が始まっています。
どのお店もリンクして良いかまだ許可とっていないのでリンクは控えますが、一軒は豊田市のイタリアンと和食の創作料理のお店。
もう一軒は元々お取引先で雇用を受けていたシェフの方が故郷の金沢市に戻り、イタリアンのオーナーシェフに。
私のことを忘れず覚えていてくれてのお声掛けで有りがたいことです。
最後の一軒は自分でもビックリしてます。
名古屋のグルメさんなら誰でも知っているであろう超有名なフレンチさん。
(グルメブログでも有名なラ〇〇ィさんも高得点のお店。)
こちらのお店は珍しく僕から営業かけさせていただいたお店。
元々ちょっぴり余り気味の安納芋だけを買って戴こうとお声掛けをさせてもらったんだけど、話のネタにと持って行った他の野菜も気に入っていただいて、あれよあれよと言う間に本格お取引に。
高級感たっぷりのお店で僕のほうがビビっております
と言うことで、不調の中なんとかしぶとく生き延びております
第5期自然栽培研修生の募集を受け付けています。
詳しくはブログ左上段の案内をクリックしてください。
11月はこれが初投稿という、今までにない超スローペース。
いや~FBやり始めてからブログの更新頻度低くなりすぎですわ。
とりあえず元気でやってますよ。
和食系のお店さんには本当に申し訳ないけど、今冬シーズンは和食向けの野菜の中でもメインになれる野菜が軒並み虫食いに遭い、蒔き直しの分はやっぱりと言うか予想通り、播種期が遅くなった関係で寒くてまったく育たないから、結果出荷できない状況。
それでもイタリアンやフレンチ向けの野菜は少ないながらもなんとか出荷してます。
これもホント少ないです。
多分例年の半分チョットと言う量です。
そんな少ないながらの状況にも関わらず、嬉しいと言うか、少なくてかえって迷惑になっていないか?と言う心配は有るものの、実は3軒ほど新規のお取引が始まっています。
どのお店もリンクして良いかまだ許可とっていないのでリンクは控えますが、一軒は豊田市のイタリアンと和食の創作料理のお店。
もう一軒は元々お取引先で雇用を受けていたシェフの方が故郷の金沢市に戻り、イタリアンのオーナーシェフに。
私のことを忘れず覚えていてくれてのお声掛けで有りがたいことです。
最後の一軒は自分でもビックリしてます。
名古屋のグルメさんなら誰でも知っているであろう超有名なフレンチさん。
(グルメブログでも有名なラ〇〇ィさんも高得点のお店。)
こちらのお店は珍しく僕から営業かけさせていただいたお店。
元々ちょっぴり余り気味の安納芋だけを買って戴こうとお声掛けをさせてもらったんだけど、話のネタにと持って行った他の野菜も気に入っていただいて、あれよあれよと言う間に本格お取引に。
高級感たっぷりのお店で僕のほうがビビっております

と言うことで、不調の中なんとかしぶとく生き延びております

第5期自然栽培研修生の募集を受け付けています。
詳しくはブログ左上段の案内をクリックしてください。
スポンサーサイト