研修生君がインフルエンザにかかってお休みしています。
いつもなら風邪ごときで休むな!と言うとこですけど、さすがにインフルエンザを貰いたくないので休めと指示。
そう言えば生まれてこの方40数年経ちますけど、インフルエンザにかかったという記憶がない。
記憶がないだけで単なる風邪だと思っていたのが、実はインフルエンザだった事が有るかもしれませんけど。。。
そう言えば去年は風邪にかかった記憶もないな~。
俺がバカだからか?
いえいえ、普段から気を付けているんです。
貧乏農家は体だけが資本ですから(笑)
そんな訳で今日は私が健康維持に気を付けていることを書いてみましょう。
早寝早起き!………はしてないな~。
仕事の都合上多少は早く起きてますけど、寝るのはいつも夜中の1時とかで遅ければ2時3時も良くあるし、睡眠時間もせいぜい平均5時間。
食事は栄養バランス抜群………でもないな~。
自然栽培の農家やってますなんて言うと凄く健康志向に見られがちですけど、朝飯はロクに食べないし、買い食いなんてしょっちゅうだし、夕食もけっこう適当だし、おまけに夜更かししてお腹が空いてきたらラーメン食べちゃうし。
でも何はともあれ、しっかり量は食べてますよ。
冬の寒さ対策は………しっかりやってます。自慢できます。
インナーにヒートテック着て、頭周りはニット帽、ネックウォーマーにフェイスマスクの完全防備。
でも少し暖かいと感じればすぐに軽装になって、寒いと感じればすぐに防寒。
とにかく出来るだけ体感温度を一定に保つようにしています。
後は何だろう?何かあるかな?
ま~常にアドレナリン出しまくって「病は気から」を実行して風邪なんかに負けるかー!と思ってることか?
あ、これ大きいかも?
一人ポツンと畑仕事で、人に会うことが少なくて人から風邪うつされる確率低し

結局俺の健康法は何なんすかね?
風邪なんかに負けてたまるかー!って気合いと、好き勝手に生きてストレス無しって事なのか?
第5期自然栽培研修生の募集を受け付けています。
詳しくはブログ左上段の案内をクリックしてください。
スポンサーサイト