本日、雨です

今日の雨に合わせて昨日までにやれることはやり切ってしまったので、今日は久しぶりに体を休めようかと、畑近くの第2オフィス(ネットカフェとも言う)にて、こうしてブログを更新なうです(笑)
さて雨ですが、天高いところから降り注ぐ間に、空気中の窒素を含みながら地上に舞い降ります。
農産物っちゅうか、植物が育つのに窒素成分は欠かせません。
自然栽培という無施肥の栽培方法では化学的な窒素肥料は使いませんし、有機質の窒素肥料、代表例でいえば油粕も使いませんので、一番頼りになるのがこの雨ということになります。
そして現在進行形の窒素がいる作物は、育苗中の夏野菜の苗たち。
ちと冷たい雨なので可哀想ですが、ハウスから出して雨に当てています。


今日の降り方なら、半日も雨に当てていればトレー内の土に窒素を含んだ雨水が十分に行きわたり、明日からの生育に好影響を与えることでしょう。
ま、自然栽培っちゅうくらいですから、自然の恩恵は利用しないとネ
第5期自然栽培研修生の募集を受け付けています。
詳しくは≪研修の問い合わせ≫案内をクリックしてください。
スポンサーサイト