- 2 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY畑
秋にズッキーニ?
ん~、亀田選手がチャンピオンになりましたね。
1Rでいきなりダウンもらって、その後に必至で12R戦っていましたが、僕の判定だと相手側の方が細かいパンチが当たっていたし、手数も出ていたので、遣られちゃったかなって思ったのですが、ビッグヒットの数が評価されたみたいですね。
取り合えずは新チャンピオンおめでとうですね。
さてさて少し先のお話ですが、せっかくパイプハウスがあるので、本来夏の野菜である【ズッキーニ】を、ハウスの中で秋に実験的に栽培して見ようと思っています。
今年の夏のズッキーニは調子が悪く廃棄してしまったので、そのリベンジの意味も込めての実験です。
自然農法の本来の姿からは外れてしまいますが、せっかくあるパイプハウスを冬の間無駄にしたくないのです。
その他、露地だと真冬には成長がストップしてしまうレタスも遣ってみるつもりです。
トマトが多分9月中旬位まではまだあると思うので、交代で定植できればと思っています。
初めてする事なんでこの時期が適期かどうかは分かりませんし、暖房設備も無いので、育つかどうかも分かりません。
誰か知っている方がいたら教えてください
1Rでいきなりダウンもらって、その後に必至で12R戦っていましたが、僕の判定だと相手側の方が細かいパンチが当たっていたし、手数も出ていたので、遣られちゃったかなって思ったのですが、ビッグヒットの数が評価されたみたいですね。
取り合えずは新チャンピオンおめでとうですね。
さてさて少し先のお話ですが、せっかくパイプハウスがあるので、本来夏の野菜である【ズッキーニ】を、ハウスの中で秋に実験的に栽培して見ようと思っています。
今年の夏のズッキーニは調子が悪く廃棄してしまったので、そのリベンジの意味も込めての実験です。
自然農法の本来の姿からは外れてしまいますが、せっかくあるパイプハウスを冬の間無駄にしたくないのです。
その他、露地だと真冬には成長がストップしてしまうレタスも遣ってみるつもりです。
トマトが多分9月中旬位まではまだあると思うので、交代で定植できればと思っています。
初めてする事なんでこの時期が適期かどうかは分かりませんし、暖房設備も無いので、育つかどうかも分かりません。
誰か知っている方がいたら教えてください

スポンサーサイト
Name - なつ
Title -
先日は私のブログにコメントいただきありがとうございました。
私は今年初めてズッキーニ栽培に挑戦しました。
収穫のピークの時はうんざりするほど採れましたが、
少しずつ枯れ始め、そろそろ終わりに近づいているようです。
少しずつでもいいから長い期間採れたらいいのに。。。
なんて贅沢なことを思ってしまいます(笑)
夏野菜のズッキーニが秋にも出来るようになるといいですね。。。
どうなるか楽しみに拝見させていただきます♪
これからもよろしくお願いします。