- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY料理
久々にごはん
久々にコース的な料理をしてみた。
最近は畑仕事やはっちゃんのお守りなどでどっぷり疲れて、キチンとした料理を作る機会がガクンと減ってしまった。
今週はとある記念日があったので、安全食材いっぱいの我が家で、ららかんが安心してちょっとだけお洒落気分で食べれる機会を作りました。
『アンティパスト』

カボチャのマリネ
天然海老とジャガイモの自家製アリオリソース和え
上に乗っているスプラウト以外は全て「あぐりーも」の野菜。
アリオリもうちの福地ホワイトにんにくの香りが非常にあってベスト。
『プリモピアット』

フレッシュトマトソースと自家製即席パンチェッタのアマトリチャーナ。
ちょうど豚バラのブロックが有ったので、即席でパンチェッタ(生ベーコン)を作りました。
っていっても別に難しい物ではなくて、豚バラに塩をたっぷりと塗り込んで、1時間ぐらい塩漬けにしただけ。
でも豚バラから結構な甘みが出て美味しかったですよ。
アマトリチャーナのもう一方の主役の玉ねぎは愛知の伝統野菜「知多3号玉ねぎ」。
出荷するだけの数は売りつくしましたので、自家用に残してある物。
めちゃ甘です。
ソースはイタリアの調理トマトと言えばサンマルツァーノ!
もちろん「あぐりーも」の自然栽培トマト。
『セコンドピアット』

和牛と夏野菜のグリル ピカントソース
和牛もも肉のブロックをじっくりとグリル。
でも中はご覧のように血が滴るレアな仕上がり。
グリル野菜はぺペローニ、ナス、琉球オクラの自然栽培野菜。
ソースのピカント(ピッカンテ)はピリ辛って意味。
その名の通りホンの少しだけのソースの中に、唐辛子を2本も使用。
夏場はピリ辛の味も食欲をそそりますよね?
写真は撮っていませんが赤ワインも頂来ました。
普段なら1本飲み干しますが、夏場の畑作業でお疲れ気味なのか、半分ほど飲んでダウンしました
最近は畑仕事やはっちゃんのお守りなどでどっぷり疲れて、キチンとした料理を作る機会がガクンと減ってしまった。
今週はとある記念日があったので、安全食材いっぱいの我が家で、ららかんが安心してちょっとだけお洒落気分で食べれる機会を作りました。
『アンティパスト』

カボチャのマリネ
天然海老とジャガイモの自家製アリオリソース和え
上に乗っているスプラウト以外は全て「あぐりーも」の野菜。
アリオリもうちの福地ホワイトにんにくの香りが非常にあってベスト。
『プリモピアット』

フレッシュトマトソースと自家製即席パンチェッタのアマトリチャーナ。
ちょうど豚バラのブロックが有ったので、即席でパンチェッタ(生ベーコン)を作りました。
っていっても別に難しい物ではなくて、豚バラに塩をたっぷりと塗り込んで、1時間ぐらい塩漬けにしただけ。
でも豚バラから結構な甘みが出て美味しかったですよ。
アマトリチャーナのもう一方の主役の玉ねぎは愛知の伝統野菜「知多3号玉ねぎ」。
出荷するだけの数は売りつくしましたので、自家用に残してある物。
めちゃ甘です。
ソースはイタリアの調理トマトと言えばサンマルツァーノ!
もちろん「あぐりーも」の自然栽培トマト。
『セコンドピアット』

和牛と夏野菜のグリル ピカントソース
和牛もも肉のブロックをじっくりとグリル。
でも中はご覧のように血が滴るレアな仕上がり。
グリル野菜はぺペローニ、ナス、琉球オクラの自然栽培野菜。
ソースのピカント(ピッカンテ)はピリ辛って意味。
その名の通りホンの少しだけのソースの中に、唐辛子を2本も使用。
夏場はピリ辛の味も食欲をそそりますよね?
写真は撮っていませんが赤ワインも頂来ました。
普段なら1本飲み干しますが、夏場の畑作業でお疲れ気味なのか、半分ほど飲んでダウンしました

スポンサーサイト